SSブログ
前の10件 | -

初対面会話テクニックの特効薬 [恋愛]

【スポンサーリンク】





仕事

バイト

新学期

友達の友達

っていろんな状況で初対面の人に会うの

ドキドキしますよね。

そして

初対面や知り合ったばかりの人との会話って、

難しい!!

当たり障りのない会話しかできないもの

それでも気になる

彼、

顧客、

新しい仕事仲間相手だと、

どうにか相手との距離が近づく会話をしたいもの。

そこで

いつでも 役立つ

【会話ネタ】

会話の特効薬「たちつてとなかにはいれ」 のご紹介



たちつてとなかにはいれ

  た ⇒ 食べ物

  ち ⇒ 地域

  つ ⇒ 通勤・通学

  て ⇒ 天気

  と ⇒ 富(景気)

  な ⇒ 名前

  か ⇒ 体

  に ⇒ ニュース

  は ⇒ はやり

  い ⇒ 異性

  れ ⇒ レジャー

で会話をしましょう。

きっと 

どこかで お互いに会話が弾む話題に出会うでしょう。

【スポンサーリンク】




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

私は持ち歩いていなかった、3つの 女子アイテム [ファッション]

【スポンサーリンク】






私のカバンはおおきい

そして

重い。何が入っているかというと

特に女子力UP 女の子らしいものはありません。

雑誌1冊

小説1冊  

もう重いのなんの。。
って 最近は電子ブックに変えました。

そこで

ある雑誌に掲載されていたのですが

可愛い女の子が持ち歩いている3つのアイテム紹介がありました。

① ルースパウダー
② お気に入りの香り
③ ハミガキセット


残念
③だけ持っておりませんでした。

でも

マウススプレーはもっております。

確かに

お好み焼きとか食べたあとの青のり気になりますよね。

人と話す時に、いちばん気になるのはくちもと。

どんなに可愛い子でも、歯や口の汚れが

目立っていたら台無しですよね。

食事の後はもちろん、

コーヒーなどの歯に汚れがつきやすい飲み物の後にも

きちんとハミガキすることで白さをキープできます!

あと

お酒を飲んだあと

にんにく料理のあとなども。。




早速 歯磨きセットを持ち歩くことに決めました。

【スポンサーリンク】




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

キスをする時にドン引きされないためにしておくべきお手入れ3つ [恋愛]


【スポンサーリンク】





出会いの春

新生活が始まる春です

そんな中

新しい出会いが。。。又デートでは、キスをすることもあるでしょう。

そこで今回は、キスをする時に男性にドン引きされないために、

しておくべきお手入れについてお話していきたいと思います。



■1:口臭ケア

キスをする時に、

相手の口臭が気になるという人は多いと思います。

口臭の原因はさまざまですが、



虫歯や歯周病、歯石などは治療に時間がかかることもあるので、早めに歯医者に通って対策を取りましょう。

また、歯磨きが行き届かず食べかすが残った状態や、

ニオイが強い物を食べることも口臭の原因になります。

「キスする前に食べてほしくない食べ物ランキング」という

『gooランキング』の調査によると、

下記の食べ物はNGなのだそうですよ。


1位 納豆

2位 餃子

3位 キムチ

4位 ネギ

5位 塩辛

これらの食べ物は、翌日になってもニオうことがあるので、

デートの前日はやめておきましょうね。



■2: リップケア

ガサガサ唇がお悩みの人は、

シュガースクラブをした後に、ラップパックをしましょう。

砂糖大さじ4、オリーブオイル大さじ1、蜂蜜少量を混ぜるだけで、

約5回分のスクラブが完成します。

適量をリップにのせ、指で軽くマッサージをしてください。

古い角質をオフし、ラップパックをすればプルプルリップが完成しますよ。


↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!


■3:うぶ毛ケア

顔が接近すると、

普段は目立たないうぶ毛もバッチリ見られてしまいます。

乳液やクリームをつけた後に、

毛の流れに沿ってシェーバーをあて、丁寧にうぶ毛の処理をしましょう。

頻度は3週間に1度で十分です。



いかがでしたか? 

デートを盛り上げるためには、影の努力が不可欠です。

素敵なキスの思い出を作ってくださいね。


【スポンサーリンク】






長時間過ごすからこそ!美人がオフィスで絶対にやらないNG習慣 [コスメ]

スポンサーリンク】




一日の大半を過ごす場所はオフィスですよね。

仕事が終わると、

「顔がたるむ」

「くすむ」

「足がむくむ」など、

鏡を見るのが嫌になる日もあるかと思います。

ですが、同じように仕事をしているはずなのに、

肌がキレイでスタイルも良い、

キラキラした美人ってみなさんの周りにもいませんか?

そこで今回は、

オフィスでの過ごし方で差がつく”美人が絶対にやらないNG習慣”について。



■1:冷たいドリンクを飲む

エアコンがきいていて乾燥したオフィスにいると、

つい冷たいドリンクを飲んで喉を潤したくなるのですが、

冷たいドリンクは体を冷やし、

代謝を悪くしてしまいます。

すると、冷え性になったり痩せにくくなったりといいことはありません。

ドリンクは、ホットで飲むようにしましょう。



■2:ミスト化粧水を使う

「オフィス内は乾燥するから」と、

ミスト化粧水を使っている人をよく見かけます。

実はこの時、保湿効果が低いものや水に近いものをメイクの上から使用しても、

表面で蒸発してしまい反対に乾燥を招くことになるんです。

オフィスでの乾燥対策には、乳液を使うのがオススメ。 手のひらに乳液を出してこすり合わせ、肌を軽くおさえるようにすれば、メイク崩れもほとんどありませんよ。



■3:デスク周りが汚い

デスクに書類が散乱していたり、

ホコリや食べカスが落ちていると、

女子力が低い人だと思われてしまいます。

それだけではなく、

毎日使用するパソコンのキーボードが汚れていると、

とても不衛生。

日々の手の汚れやホコリがついたキーボードに触った手で肌にふれると、

肌荒れの原因にもなります。

デスク周りやキーボードは、立席するたびにキレイにしましょう。


↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!



■4:お菓子をストックしている

仕事で頭を使うと、

無性に甘いものが食べたくなるときがありますよね。

だからといって、

デスクにお菓子をストックして、

ちょこちょこつまみ食いをしていたら、

体重増加は免れません。

だけど、

どうしても食べたいという時は、

無理に我慢をせず、

チョコレートをひと欠片だけ食べるようにしましょう。

チョコレートに含まれるテオブロミンという成分が食欲を抑えてくれ、

その他にも疲労回復効果やリラックス効果を得ることができます。



■5:足を組む

足を組むと骨盤が9度傾きます。

その結果、

骨盤だけではなく股関節にも歪みが生じ、

肩こりや腰痛、生理痛、痩せにくくなるといった不調の原因になります。

無意識に足を組んでしまうという人は、気を付けましょう。



■6:頬杖をつく

頬杖をつくと、

顎が圧迫されて顔が歪んでしまいます。

それだけではなく、顎関節症やほうれい線、

ニキビの原因にもなるので、今すぐやめましょう。



■7:猫背で顎を出した姿勢

パソコン作業をする時、

背中が丸まり顎を前に突き出した姿勢になっている人は、

非常に多いです。このような姿勢で過ごすと、

顔の筋肉が下がりたるみの原因になります。

顎を引くと、肩も自然に開きますので、意識してみてください。



当てはまるものはありましたか? 

長い時間を過ごすオフィスでの習慣を改めれば、

美人にグンと近付けるはず! 

さっそく試してみてくださいね。

スポンサーリンク】




ファーが「クサい」と残念な女に…正しいお手入れ法教えます! [ファッション]


【スポンサーリンク】





ファッションをグンと格上げしてくれるトレンドアイテムの”ファー”。

ファーは、かわいいだけではなく、

寒さからも守ってくれるので、

冬のオシャレに欠かせないという人も多いと思います

。ですが、そのファーは美しい状態を保っていますか? 

せっかくオシャレをしていても、

ファーの汚れやニオイ、

毛並が気になるようではいけません。

そこで今回は、

買ったときのような状態をキープするための、

ファーのお手入れ法について。



■リアルファーのお手入れ方法

リアルファーは、

水洗いをすることができません。

また、

他の衣類と比べるとクリーニング代金も高額になるので、

日頃から汚れを溜めないようにキレイにしておきたいところ。

では、リアルファーはどのようにお手入れしたらいいのでしょうか?

(1)帰宅後は風通しが良い場所にハンガーで吊るす

(2)汗や雨で濡れてしまったら、タオルで水分をしっかり拭き取る

(3)手で優しくほこりをたたき出しながら、毛並を整える

(4)毛並に沿ってブラッシングをする

↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!



(5)皮脂汚れやニオイが気になるときは、

オシャレ着用洗剤を薄めたものをタオルにつけ、

よくしぼってからそっと拭く。

そして水をしぼったタオルで清め拭きをし、

風通しの良い場所で陰干しをする。

(6)収納するときは湿気や高温、日差しが強い場所を避ける


■フェイクファーのお手入れ方法

フェイクファーの基本的なお手入れ法は、

リアルファーと変わりません。

ただ、フェイクファーは毛が抜けやすいので、

ブラッシングを頻繁にしないようにしましょう。

また、手洗いマークや洗濯機マークがついているものに関しては、

オシャレ着用洗剤での洗濯が可能です。

ファーを洗濯ネットに入れて、

手洗いコースで洗いましょう。

脱水後は陰干しをし、

乾いたことを確認したら、

ドライヤーの風をあてて毛並を整えてください。



日頃からキレイにしていたファーも、

シーズン終わりにはクリーニングに出しましょう。

除湿剤を入れたクローゼットにハンガーにかけて収納すれば、

来シーズンもキレイに着用することができますよ。

【スポンサーリンク】




老けて見られる「オバサンひざ肉」をツルンと落とすエクササイズ [ファッション]


【スポンサーリンク】





冬になり、怠りがちになるのが”脚のお手入れ”。

「黒タイツで細く見えるから大丈夫」だなんて思っていませんか?

 確かに黒タイツを履けば、多少は脚が引き締まって見えますが、

それだけではごまかせない部分もあるのです。

そこで今回は、オバサンに見られちゃう”ひざ肉”をなくす方法!!



■ひざ肉はなぜできる?

脚のエクササイズといえば、

太ももやふくらはぎを細くすることが真っ先に思い浮かびますよね? 

では、見た目年齢を一気に上げてしまう”ひざ肉”についてはどうでしょう。

加齢や運動不足のせいで太ももの前部の筋肉が衰えると、

たるんだ脂肪がひざの上に覆いかぶさってしまいます。

それだけではなく、

冷えて太もものリンパの流れが滞り、

むくみが出てひざの上がブヨっとしてしまうこともありますよね。

このようにひざ肉がついてしまうと、

ミニスカートやショートパンツがカッコ良く決まらなくなってしまうし、

オバサンに見られてしまうので、

脚を出すのが嫌になってしまいます。

今、自分のひざを見て「ヤバイ!」と思った人は、

下記のエクササイズを実践してみてください。



↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!

■ひざ肉をなくすエクササイズ

(1)壁に背中をつけて立ち、そのままひざを直角に曲げて、

   空気椅子のポーズを20秒間キープする。

(2)床に正座をして、そのまま上体を後ろに倒し、

   深く呼吸をしながら20秒間キープする。

(3)ひざを真っ直ぐに伸ばして床に座り、

   グーの形にした手でひざの周りをぐるぐるとマッサージする。



いかがでしたか? 

ひざ周りのお肉がなくなると、

脚が細く引き締まって見えますよね。

脚の露出が減る季節ですが、

そんな時こそお手入れに力を入れて、

いざという時に周りの女性と差をつけちゃいましょう!


【スポンサーリンク】




男ウケ最悪!「何それ?」と絶対ドン引きさせるNGタイツ3つ [ファッション]


【スポンサーリンク】






男性をドン引きさせてしまうタイツについて!!



■黒タイツの季節がやってきた

スカートやショートパンツなどのミニ丈ボトムを履いて、

脚を露出するときに大活躍してくれるファッションアイテム”黒タイツ”。

黒タイツを投入するだけで秋冬モードのオシャレに早変わりするし、

脚が細く引き締まって見えるし、

何より温かいということから、重宝している女性は多いですよね。



■男ウケの悪いタイツとは

しかし、なかには「何それ?」という男ウケ最悪なタイツもあるので、気をつけてね。

(1)分厚すぎるタイツ

タイツを選ぶときは、

デニール数で決めることが多いと思います。

このデニールとは、

綿密度や繊維、

糸の太さの単位のことをいい、

数が大きくなるほど線維が太くなるので、

寒さが厳しい真冬には110デニール以上のものを履く人が多いのではないでしょうか。

ですが、

デニール数が多いタイツは、

体を温めるにはいいのですが

「黒すぎて重たい」

「脚が太く見える」

「子供っぽい」

といった印象を与えてしまいます。

男ウケを狙って黒タイツを履くときは、

脚が細く見える60デニール以下のものを選びましょう。

30~40デニールのものにはセクシーな透け感があるので、おススメですよ。

(2)タトゥータイツ

近頃流行のタトゥータイツは、

行き過ぎている感が強く、

男性ウケがよくありません。


↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!

その他にも、

ドットや横に向かった柄が入っているタイツ、

アニマル柄のタイツは、脚を膨張させて太く見せてしまいます。

オシャレなタトゥータイツがどうしても履きたいという人は、

縦に向かった柄が入っているものを選び、

女子会のときに投入するのがいいのかもしれませんね。

(3)原色タイツ

「シンプルな黒タイツが好き」

という男性がダントツで多い中、

ピンクやイエロー、ブルーなどの原色タイツを差し色にしてオシャレを楽しんでいる女性もいます。

原色タイツは、

オシャレの主役がタイツになってしまいますし、

品がなく見えてしまうこともあるので、

要注意! 

タイツを差し色にしたいときは、

ボルドーやネイビー、グレーのような控えめなカラーを選ぶようにしましょう。

また、

寒色系のタイツは寒色系のファッションに、

暖色系のタイツは暖色系のファッションに合わせるといいですよ。

タイツの色と靴の色を合せると、

同化して脚長効果が狙えます[ハート]



【スポンサーリンク】







盲点!実は見た目年齢を一気に上げる隠しきれないパーツとは [美容]


【スポンサーリンク】






男性の体で好きなところといえば、

「血管が浮き出た腕」

と答える人は多いですよね。

では、女性の腕に血管が浮き出ているのはどうでしょう?

 重い荷物を持ったときや運動をした後に

血管が浮き出るのはよくあることなのですが、

それ以外のときにもボコボコと血管が浮き出ている人もいるのでは。

このように、

手の甲や腕に血管が浮き出て目立つ症状のことを”ハンドべイン”といい、

見た目年齢を一気に上げてしまう要因になるので、

あまりいいことだとはいえませんよね。

そこで今回は、ハンドべインの原因と対策についてお話していきたいと思います。



■ハンドべインになる原因

手の甲や腕に血管が浮き出ていると、

他のパーツをいくらキレイにしていても、

見た目年齢が一気に上がってしまいます。

では、ハンドべインになってしまうのは、

どうしてなのでしょうか?

(1)血管が老化している

血管の老化は、

年齢を重ねることだけで起こるものではなく、

生活習慣も大きく影響しています。

糖分が多い食事や高コレステロールの食事をすること、

運動不足、睡眠不足、喫煙も原因となって血管の老化が加速し、

その結果、

血管の壁が厚くなって浮き出しやすくなります。

(2)紫外線対策をしていない

紫外線対策をしていないと皮膚が老化します。

そして皮膚が薄くなることで、

血管が浮き出しやすくなります。

(3)遺伝

家族や親族に腕の血管が浮き出ている人がいると、

同じ症状が現れることもあります。

(4)痩せている

痩せていて皮下脂肪が少ないと、

血管が浮き出しやすくなります。



■血管を浮き上がらせないための対策

血管が浮き出る原因がわかったところで、

次は対策法をお伝えします。

露出が多い割には、

お手入れを怠りがちな手の甲や腕。

知らぬ間に年齢を判断されてしまわないように、美しく保ちましょう。

↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!



(1)生活習慣を改善する

栄養バランスが良い食生活や適度な運動、

睡眠をしっかり取ることを心がけるようにしましょう。

(2)紫外線対策をする

一年を通して紫外線は降り注いでいます。

季節に関係なく、

屋内にいるときでも日焼け止めを塗るようにしましょう。

(3)過度なダイエットは控える

30歳を過ぎると基礎代謝が下がり、

上半身は華奢なのに下半身はぽっちゃりとした

洋ナシ体型になってしまう人が急増します。

そこで過度なダイエットをしてしまうと、

上半身はさらに細くなり、

腕の血管が目立つように……。

下半身を効率よくスッキリさせるエクササイズを取り入れるなどして、

無理のないダイエットをしましょう。

(4)マニキュアを塗る

明るい色のマニキュアは肌の状態や粗を目立たなくしてくれます。

また、視線もネイルに向かうようになりますので、

キレイにお手入れをしておきましょう。

(5)血管が目立つときは腕を高く上げる

腕を心臓より高い位置に上げて、

ブラブラと動かすと血管が目立たなくなります。

その後に、

指から肘に向けてさするようにマッサージをすると、さらに良いです。



いかがでしたか?

 近頃は、血管が浮き出るのを気にして、

血管内に針を刺し、

レーザーを照射する治療を受ける人もいるといいます。

これからは、

手の甲や腕の血管も意識して、

いつまでも若々しくキレイな人だと言われるようになりたいものですね。


【スポンサーリンク】




周りから「何か太った?」と言われちゃうNG着ぶくれファッション [ファッション]


【スポンサーリンク】






外に出ると、

空気の冷たさが身にしみますよね。

体を冷やさないように、

カイロを貼ったり、

重ね着をしたりと工夫している人は多いと思います。

だからといって、

「何枚着てるの?」と

周りが驚くようなシルエットになってしまっていては、

オシャレも台なし……。

そこで今回は、

寒い季節にやりがちなNG着ぶくれファッションについて!!



■1:温かいインナーを着ない

寒いからといって、

ニットを重ね着したりモコモコした素材の服を着ていては、

着ぶくれをして実際よりも太って見えてしまいます。

体をスッキリ見せたい人は、

肌にピッタリ密着する保温性のあるインナーを着るようにしましょう。

何枚も重ね着をするよりも、ずっと温かいですよ。



■2:カイロを使いましょう

寒さが厳しい日は、

カイロを積極的に使いましょう。

首元やお腹、

足裏を冷やさないように、

貼るタイプのものを使うのもいいですね。

ただし、

カイロが肌に直接触れないように、

衣類の上から貼るようにしてください。



■3:ざっくりニットを着る

流行のローゲージニットのようにざっくりしたニットや、

モヘアニットにように丸みが出るニットは、

上半身にボリュームがでます。

胸が大きくて悩んでいる人やぽっちゃりさんは、

Vネックのシンプルなトップスで首元をスッキリ見せるのがオススメです。

↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!



■4:ゆる×ゆるでサイズアップしている

冬はコートやニットを着ることで、

どうしても上半身にボリュームが出ます。

ボトムスはすっきりしたものを選ぶ“ゆる×ピタ”の法則で、

スッキリと見せましょう。



■5:リブ入りタイツを履く

スカートスタイルのときは、

タイツと合わせますよね?

 タイツは、ダークカラーでリブが入っていないものにすると、

脚が細く見えます。

また、ブーツやパンプスと同じ色のタイツにすることで、脚長効果も得られますよ。



■6:縦のラインを気にしない

4にもあるように、

“ゆる×ピタ”の法則に従えばスラリと見えるのですが、

もっと縦のラインを強調したいという人もいるはず。

そんな人はコートの前を開けて、

ロングネックレスを着けてみましょう。



■7:モコモコだらけ

モコモコしたものをたくさん使うと、

全体が大きく見えてしまいます。

どこか一部だけに使うようにしましょう。

イヤーマフや首元のファーのように、

体の上の方に持ってくると、バランスが良くなりますよ。


【スポンサーリンク】






体が硬いと太る!? 痩せたい人はこの3つのパーツだけ柔らかくして [ダイエット]


【スポンサーリンク】





「ダイエットをしているのに、思ったような効果が現れない」

という人は、もしかすると、

体の硬さでもお悩みではありませんか? 

体が硬いと血行が悪くなり、

基礎代謝が下がります。

そのため、痩せにくい体になってしまうのです。

しかも、筋肉が硬いと十分に伸びず、

動きにくくなります。

すると体を動かすことが減り、

さらに筋肉が硬くなってますます動かなくなる……という悪循環に陥ってしまいます。

そうとわかったら、

体を柔らかくして、

痩せ体質を手に入れてみませんか?



■体が柔らかい方が痩せやすい!?

体が柔らかくなると、

血行が良くなり冷えが改善されるので、

代謝が活発になります。

体温が1度下がると、

基礎代謝が12%も落ちてしまうので、

このように血行を良くして冷えを改善することは、

ダイエットには欠かせないことなのです。

そのうえ、柔らかい体は可動域が広く、

体を大きく動かすことができるため、

消費カロリーも増えるんですよ。

これで、体が柔らかい方が痩せやすいということがおわかりになったのではないでしょうか。

しかし、体を柔らかくするといいとはいっても、

女性らしいしなやかな体を手に入れるためには、

どのパーツを柔らかくしたらいいのでしょうか?



■女性が柔らかくしておきたい3つのパーツ

(1)股関節

太ももと胴体がつながる部分の股関節が硬くなると、

下半身の血行が悪くなり、

老廃物が溜まってむくみます。

それだけではなく、

脚の可動域が狭くなり、

筋肉が衰えて脂肪がついてしまうのです。

ですが、

股関節を柔らかくすると、

血行、リンパ、ホルモンの流れが良くなり、

脚以外にも全身が痩せやすくなるのだそう。

股関節を柔らかくするには、

まず両脚を伸ばして仰向けになり、

右脚を浮かせます。

そして、股関節を意識しながら、
外回り、内回り各10回ずつ脚を回します。右脚が終わったら、左脚も同様に行います。


↓↓↓後半に続く
【スポンサーリンク】


↓↓↓本文はこちらから!


(2)骨盤

骨盤が柔らかくなると、

お腹周りの脂肪がつきにくくなります。

両腕を腰にあて、脚を肩幅に開いて真っ直ぐに立ち、

そのまま腰を大きくグルグルと回します。

右に20回回したら、左も同様に行います。

また、

仰向けに寝て膝を立て、

その状態で脚を組みます。

上半身を動かさないように、

脚を右に倒し10秒キープしたら、

次は左側に倒し10秒キープします。

そうすることで、

骨盤を柔らかくするだけではなく、

歪みを改善することにもつながります。

(3)肩甲骨

肩甲骨が柔らかくなると、

ブラジャーからはみ出してしまう

背中の脂肪をスッキリさせることができます。

脚を肩幅に開いて立ち、

両腕を真っ直ぐ上に伸ばします。

伸ばした腕をクロスし、

両手のひらをくっつけたら、

体を前後左右にゆっくりと倒していきます。

この動きを数回繰り返したら、



右回りに大きく円を描くように上体をグルっと回しましょう。

左周りも同様に、各3回ずつ行ってください。



38~40度の湯船に浸かって温まった体は、

血行が良く筋肉が伸びやすい状態になっているので、

ストレッチはお風呂上がりに行うのがベスト。

今年こそは、硬くて太りやすい体とサヨナラしませんか?

【スポンサーリンク】





前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。